covid デルタの次は? 2021年8月15日現在、日本ではデルタ株が猛威を奮っています。2020年1月に日本で初めて新型コロナウィルスが観測されて以降流行と収束を繰り返しています。この流行と収束にはウィルスの変異とも大きく関係しております。ワクチンの接種も進んでい... 2021.08.16 covid
covid 続 世界のワクチン事情 世界のワクチン事情の続編(2021年7月31日時点)となります。接種状況日本でもワクチン接種が本格化してきました。世界のワクチン接種状況と比較してみましょう。日本のワクチン接種数は4月30日時点で25位でしたが、6月30日時点では11位に、... 2021.08.07 covid
cat 引っ越し準備1 茶トラ猫を連れて引っ越しをする事になりそのエピソードを紹介します。引っ越しに伴う変化を考えて猫用ケージを初めて試してみましたが、茶トラ猫パワーには勝てずロックを壊されてしまいました。 2021.07.10 cat
covid 世界のワクチン事情 公開されていた世界のワクチン接種状況からワクチン種類別にパターン分けを実施して接種数と陽性率との関係を比較し接種効果を考察した。その結果、ワクチン接種数が人口比60%を超える位から効果が出始めることがわかった。 2021.07.04 covid
cat 彼女を連れて来る 茶トラのごろーさんが家に彼女を連れて来た時のエピソードです。茶トラ猫のあとをついて来た三毛猫のミケちゃんを家に入るように呼び寄せましたが、警戒心が強くて近寄ると逃げてしまいました。 2021.06.12 cat
covid COVID-19リスクマップの推移 2020年6月初から2021年5月末での都道府県別のコロナ感染リスク値を色分けし動画としました。感染の拡大経緯や終息の仕方の解析に役立つことを期待いたします。 2021.06.06 covid
covid パンデミックの終わり方と終息後の世界考 スペイン風邪に代表される過去のパンデミック事例からCOVID-19の終息について考察を行った。パンデミックの終息は社会的終息による場合が多くパンデミック時の社会情勢の把握が重要である。100年前のスペイン風邪とCOVID-19は社会背景お共通点も多い。 2021.06.02 covid
cat ごろーさん帰らず… 茶トラごろーさんが失踪しました。諦めかけた4日目に百人一首にある句「立ち別れ いなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば 今かへりこむ」をおまじないとしてドアに張り付けたところすぐに戻ってきた逸話を紹介します。 2021.05.28 cat
covid ウィズコロナの暮らし方考察 本サイトでは独自の解析によるコロナに優しい都道府県ランキングをまとめた。コロナに優しい理由について通勤手段の観点から考察した。そして住み続けたい都道府県ランキングと両立する地区について考察を加えた。 2021.05.22 covid
covid ワクチンって効果あるの? ワクチンの接種が先行している海外事例を接種数や接種スピードの観点でまとめた。また、接種の先行している国について接種率とPCR検査陽性率の推移からワクチン接種の効果について考察を加えた。 2021.05.16 covid