スポンサーリンク
cat

鼻ちょうちん事件

猫の具合が悪くなり、病院に連れていき診察を受けた体験、猫の体温の測り方、薬のあげかたを教わり薬をあげる際に猫と格闘した体験記です。
covid

COVID Risk Map_210508

2021年5月8日更新報道される情報だけではどこが相対的に危険な地域かがわからないので数値化をいたしました。計算に必要なデータはウィルスの活性化に関係する平均気温、平均湿度、そして感染確率に関係する空間移動度のデータ、そして人口10万人あた...
cat

意外と人気者

活発で喧嘩好きな茶トラ猫を病院に連れていったところ普段とはうって変わって大人しくしていて病院で人気者になるエピソード
cat

ごろー 足をひきずるの巻

外で喧嘩をして足を引きずって返ってきた茶トラ猫を病院に連れて行くエピソード。病院でレントゲンを撮ってもらい大事に至らなかったはなし。
cat

借りてきた猫のよう

初めて病院につれていった際の話題です。普段は悪戯ばかりのごろーさんは借りてきた猫のようでした。
cat

自動でご飯をあげるには

猫を飼っていると旅行する時にどうやって猫にご飯をあげるか悩みます。自動餌やり機を買いトライヤルし実際に使ってみた体験記となります。また、旅行先のお気に入り宿である白馬東急ホテルの紹介もいたします。
cat

網戸をあける

野良猫から飼い猫になる過程での経験で、猫が夜中に網戸をみずから開けて入ってきたエピソードを紹介。猫は引き戸を右には開けられるようです。
cat

家で寝るようになる

野良猫だったごろーさんが我が家を見回りコースに入れて徐々に飼い猫となっていくエピソード。家での滞在時間が段々伸びていき家の中で寝ていくようになりました。また、猫は絶対音感を持っていると感じる体験を紹介。
cat

ネーミング

ごろーさんの名前の由来を紹介するエピソード。我が家に来る時はいつも喉をご〜ろご〜ろと鳴らしながらやってくるので、それにちなんだネーミングが浮かんできました。決まった名前は「ごろー」でした。
cat

勇気ある行動

我が家は2階なので、外から侵入するは不可能と思っていたところ、茶トラ猫さんにとってはなんて事なくジャンプして侵入できたエピソードを紹介。
スポンサーリンク