概要
オミクロン株による感染が依然として全国に広がっています。
今年は規制のないゴールデンウィークとなり新幹線の予約状況も久しぶりに満席✖️マークで埋め尽くされています。しかしながら、客観的データによる指標では依然として全国的に高い感染リスク値が継続しています。変化があったのは社会的心理だけでしょうか。
世の中は社会的終息に向かおうとしています。
今後の推移を予想するとおそらく2021年6月の記事 パンデミックの終わり方と終息後の世界考
に書いた社会的終息に向かっていくものと推測されます。また同時に書きました100年前のスペイン風邪と世界情勢を含めて似た展開となっており大変心配しております。
再び未来の歴史書に「忘れられたコロナ」と記されないことを祈ります。最近NHKでも昔の特集をリメイクした番組を放送しておりました。やはり皆心配に思っているんですね。
さて、東京都の感染リスク値は昨年8月11日のデルタ株ピーク時を1とした場合、今回のオミクロン株による蔓延は2月7日に108倍となりピークを越えたと思われましたが、主に湿度の低い日が続いた影響で2月27日には再度127倍のピークとなりました。その後段階的に低下を続け3月27日に21倍まで低下しましたが、その後下げ止まっていましたたが、4月15日以降再度緩やかに低下を始めました。4月29日現在は14倍位まで低下しています。しかしながら、それでも昨年夏のデルタピーク時の14倍ですからオミクロン株の感染力がいかに高いかを再認識します。
先行して拡大した沖縄県をみてみると、1月21日に昨年夏のデルタ株ピーク時の19倍でピークとなりました。その後10倍前後で上昇と下降を繰り返してピーク時の半分くらいのレベルで高めで安定してしまっていましたが、週毎に上昇と下降を繰り返していて全体として過去最高レベルとなっています。今週は低下傾向でした。他県でも今後このような動きとなると予想しています。
北海道でも週毎に上昇と下降を繰り返していましたが、4月14日頃より上昇傾向が顕著となり現在は過去最高水準となっています。
下記に全国マップを示します。
最新気象データ、感染者データのある4月29日時点の結果となります。依然として全国が真っ赤になっています。
都道府県別の感染リスク値は下表となります。
4月29日現在で感染リスク値が特に高いのは北海道、青森、福島、沖縄、佐賀、広島、宮城、香川、栃木、岩手の順になっています。逆に比較的低いのは徳島、山口、高知、富山、愛媛となっています。
都市部の順位が低下し、北海度、東北などで上昇してます。
都道府県 | 感染リスク値 | 順位 |
北海道 | 87,771 | 1 |
青森 | 39,659 | 2 |
岩手 | 25,830 | 10 |
宮城 | 26,728 | 7 |
秋田 | 23,845 | 12 |
山形 | 22,586 | 20 |
福島 | 34,208 | 3 |
茨城 | 23,031 | 15 |
栃木 | 25,977 | 9 |
群馬 | 22,687 | 19 |
埼玉 | 25,002 | 11 |
千葉 | 21,180 | 24 |
東京 | 23,008 | 16 |
神奈川 | 19,202 | 27 |
新潟 | 17,275 | 29 |
富山 | 8,877 | 44 |
石川 | 20,467 | 26 |
福井 | 16,367 | 32 |
山梨 | 13,187 | 39 |
長野 | 21,747 | 22 |
岐阜 | 23,260 | 13 |
静岡 | 11,166 | 42 |
愛知 | 18,170 | 28 |
三重 | 22,207 | 21 |
滋賀 | 12,412 | 40 |
京都 | 23,136 | 14 |
大阪 | 22,877 | 18 |
兵庫 | 20,767 | 25 |
奈良 | 14,088 | 38 |
和歌山 | 15,785 | 34 |
鳥取 | 12,044 | 41 |
島根 | 14,770 | 36 |
岡山 | 21,595 | 23 |
広島 | 28,012 | 6 |
山口 | 7,647 | 46 |
徳島 | 6,692 | 47 |
香川 | 26,675 | 8 |
愛媛 | 9,252 | 43 |
高知 | 8,223 | 45 |
福岡 | 22,951 | 17 |
佐賀 | 29,396 | 5 |
長崎 | 15,150 | 35 |
熊本 | 16,048 | 33 |
大分 | 14,482 | 37 |
宮崎 | 16,738 | 30 |
鹿児島 | 16,581 | 31 |
沖縄 | 30,731 | 4 |
主要都市推移
主要都市での感染リスク値の推移位は下記となります。
変異株とワクチンの効果を加味したものが新指標、考慮しないものが旧指標となります。全国的に高いレベルで上下を繰り返しています。